ロボアドバイザー、ウェルスナビ(WealthNavi)への投資を始めて半年間経過しました。
引き続き、ほったらかしで毎月1万円ずつへそくりとして自動で積み立てております。
半年経過し、振り返りをするいい機会だと思い記事にしました。
多くは語りませんが、今回は大きく変動がありました。
ロボアドバイザー5ヶ月目(2020年2月)の実績
まずは、記事にしていなかった5ヶ月目までの実績を簡単にご紹介します。
5ヶ月目までに関しては、調子よく評価額が上がっていましたよ。
一番いい感じだった日はこちら↓

+18,463円
前回の記事でもお話ししましたが、アプリを開くたびにちょっと増えているので、「おっ!」っとアプリを開くのが楽しみになっていました。
「もっともっと上がれ!」という気持ちと「さすがにそろそろ下がりそう」という2つの感情が入り混じってきました。
ロボアドバイザー6ヶ月目(2020年3月)の実績
そして、皆様の予想通り、の1ヶ月状況は一変しました。

-25,773円!(3月16日の数値)
運用半年にて始めて、元本割れを経験致しました。

今までが、調子よすぎたんやって
好調の2月から比較して、実に4万円以上下落(25%くらい?)しております。
原因は、私の分析では間違いなくコロナショックです!(素人)
しかも、コロナショックは終息の目途が立っていないとのことや、世界規模であること、また最近では2008年頃にあったリーマンショック並、またはそれ以上と言われていることから、
もっと下がりそうだと分析できます。(ど素人)
ロボアドバイザーと過ごした半年間の実績を振り返る
投入額 | 累計額 | 評価額 | 収益 | |
2019年9月 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥0 |
2019年10月 | ¥10,000 | ¥110,000 | ¥112,485 | ¥2,485 |
2019年11月 | ¥10,000 | ¥120,000 | ¥126,874 | ¥6,874 |
2019年12月 | ¥10,000 | ¥130,000 | ¥137,604 | ¥7,604 |
2020年1月 | ¥10,000 | ¥140,000 | ¥152,162 | ¥12,162 |
2020年2月 | ¥10,000 | ¥150,000 | ¥168,463 | ¥18,463 |
2020年3月 | ¥10,000 | ¥160,000 | ¥134,227 | -¥25,773 |
一覧表にしてみるとこんな感じです。
最初の5ヶ月間は、非常に楽しかったのですが、最近1ヶ月間は朝起きるたびにマイナスになっているので、そんな現状を見るのは、あんまり気分のいいものではないですね。
ましてや、私の貴重なへそくりです。
大ピンチです。
ロボアドバイザー今後の方針について

今回の件で、さすがのロボアドバイザーでも市場の影響にてガツンと下がってしまうということを身をもって体験することができました。
こういったこともあるので、ご紹介するときも慎重にしなければいけないなと感じました。
しかし、今回の機会をきっかけに、「自分でもちゃんと考えないといけないな」という意識が芽生えましたので、そこは良かったかなと思います。
「あの時に売っておけば」なんてみんなが思うところだとは思いますが、私は引き続き同じペースで継続して長期戦でいこうと思っています。
※毎月1万円積み立てコース、リスク許容度3/5
しかし、リスク許容度は場合によって少し下げる可能性があるなと感じました。
ロボアドバイザーと次の半年に向けて
恐らく、引き続き厳しい状況が続くかなと素人目にも思うのですが、引き続きロボアドバイザー (WealthNavi) とは付き合いつつ、新たに始めようと思っています。
ロボアドバイザーで資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】

!!!さっき慎重に紹介するって言ってたやん!?

はい、紹介するにはある程度比較できるものが必要かと思いますので、へそくり第二弾にて挑戦してみようと思っています。
そんな感じで、 WealthNaviと同様、ロボアドバイザーとして知名度のある、資産運用なら【THEO+[テオプラス] docomo】にて積み立てを計画中です。
コロナに負けず果敢に攻めていこうと思っているアラフォーでした。

ロボアドバイザーさん頑張ってください!
また、進捗がありましたらご報告いたします。
コメント