ウェルスナビ(WealthNavi)で資産運用を始めて早くも4ヶ月が経過しました。
「運用」といっても毎月自動的に1万円が私の口座から引き落とされ、自動で世界約50か国の1万を超える銘柄に最適に投資してもらっているだけなので私は何もしていません。

めっちゃ楽~
さて、本日はウェルスナビに預けているお金がどうなったのか?をご紹介したいと思います。
定期的に情報を発信することで「ウェルスナビどうなの?」とか「ウェルスナビ始めてみようかな?」と思っている方の参考になれれば嬉しく思います。
ウェルスナビ4ヶ月経ったけどどうなの?
前回の記事はこちら→ 【ウェルスナビ】手数料・分配金など運用1ヶ月の感想
私がウェルスナビで資産運用を始めたのが、2019年9月頃ですので早くも4ヶ月が経過いたしました。
ちなみに前回(1ヶ月前)は+725円の微増という結果に終わりました。
さて、今回はどうなっているのでしょうか??見てみましょう。

+13,548円!!
前回の記事から3ヶ月経ちましたが、思っている以上に資産が増えていてびっくりしました。
※上部のエラーはよくわからない為スルーしています。
内訳としては、最初に投資をした10万円に毎月自動でウェルスナビに入金されている4万円(4ヶ月分)を加算した140,000円が投資額、プラス分と合算して現在153,548円に資産が増えているようです。
投資初心者の私としては、「めっちゃいいやん!」とおすすめしたいところですが、言ってもまだ4ヶ月なので何とも言えませんが、こんな感じで右肩上がりに上がり続けてくれるのはうれしいですね!
勉強不足の為、よくわかりませんがやはり「長期・積立・分散」の投資原則に従って長く投資していくのが大事なんだなと感じました。

まだたった4ヶ月やけどねぇ
ウェルスナビはどんな人におすすめ?
投資初心者の方にはおすすめだと思います。
現に「お金が増えている」という事も理由の一つではありますが、やはり「最初の設定さえすれば、基本的に何もしないでいいので楽」という事が大きな理由です。
恥ずかしながら、私今まで全然貯金などできず、お金があったらあった分使ってしまう性格なので、自動的に引き落とされいい感じに世界に投資してくれ、増やしてくれるってすごく魅力的です。
もちろん、ウェルスナビ含め投資はずっと右肩上がりに増える事が保証されている訳ではないので、いい時ばかりではないく、今後下がることも十分に考えられますが、「お金に対する意識が高まる」という意味では入り口として非常に有効な手だと私は思っています。
ただ、「投資投資・・・」と倹約しすぎて貧乏くさくなりストレスとためてしまうようだとおもしろくないですので無理のない1万円積み立てぐらいで気長にやるのがいいのではないかと思います。
また、ただ貯金をするのと違ってウェルスナビ含む投資はお金が増える実感があるのでモチベーションUPにもつながっています。
今後のウェルスナビへの投資について
今のところ、ウェルスナビのスマホアプリを開くたびにちょっとずつ資産が増えているため、私の生活の楽しみの一つになっていたりします。
引き続き、無理のない月1万円給料から天引きで投資していきたいと思っています。
お金が増える保証はありませんが、現時点で増えているという事と、もし散財癖がおありなのであれば散財してしまう前に、1万円から始めてみてはいかがでしょうか。
一緒に、資産運用頑張って将来に備えましょう!
ではまた、次の記事でお会いしましょう。
コメント